こんにちは。高田です。
今年の1月~3月にかけて、自分たちの力で農道を整備しました。
先日、徳山高専でコンクリートを専門に教えている先生が、道路の6か月点検に来て下さいました。
道の端から端まで、ハンマーでこんこんと道路をたたきながら音を確認します。
ヒビやワレがあると、高い音がするのでわかるそうです。

私たちも卵を出荷する前に、カッターで卵を軽くたたいて、音でワレがないかどうかの点検をします。
まさにそれと同じでした!
結果は、上出来!ということです。
一部、ヒビが入っていると思われる箇所が見つかりましたが、これなら当面は表面が割れることはないだろうという評価でした。
ありがとうございました。
最後、仕上げたい道が一部のこっているので、また来年の1~3月に道づくりイベントを開催予定です。