





自分たちの生活や命は、自分たちで守る。
これは私たちの暮らしの一番の
土台になる価値観です。
お金を稼いで、得たお金で必要なものを
買うというサイクルに
限界を感じている人が多いのではないでしょうか。
度重なる自然災害や感染症によるパニックの中で
「買うものが無い」という状況に
私たちは何度も直面しました。
何かひとつに依存すると危うい社会情勢の中で、
自らが作り、あるいは壊れても立て直すことができる
環境・知恵・関係の重要性を感じています。
農を「業」としてみた時には、
非効率極まりない毎日を送っていますが、
そもそも農は「業」ではなく、
生きるための糧なのです。
農に限らず、太陽エネルギー、薪エネルギーの活用、
セルフビルドの習得など
自分たちの手で作れるものの幅を
広げながら日々の生活を営んでいます。
Agriculture&Life
農産物の生産・加工・販売を行っています。